第67回卒業式
3月17日(金)
梅の花も盛りを過ぎ、
かわりに桜のつぼみが膨らんできました。
今日は、和光幼稚園67回目の卒業式です。
①
年長さんたち、みんながこの幼稚園に通ってくるのは今日が最後です。
②
門出を祝うかのような、とてもいいお天気です。お顔も晴れ晴れとしていますね^^
少し振り返ってみましょう。
まずは2年前、年少さんだった頃。
③
④
3年保育で入園したお友だち。
⑤
まだ、こんなに小さかったんですね^^
⑥
⑦
お茶のお稽古がはじまったのは9月からでした。
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
そう、君たちは1軍の赤鬼さん(飯○先生)に豆を投げることができた貴重な世代なんです^^
続いて年中時。2年保育で入園してきたお友だちも、とてもスムースになじんでいましたね。
⑮
⑯
身体も少しずつ大きくなってきて、できることがたくさん増えました。
⑰
⑱
好奇心や探究心が芽生え、いろんなものに興味が持てましたね。
⑲
⑳
遊びもだんだんとアグレッシブになっていました^^;
㉑
㉒
㉓
㉔
㉕
㉖
そしてついに年長さんになりました。
㉗
㉘
最上級生として、入園してくるお友だちをお迎えした入園式。
㉙
㉚
草花を育てることも、上手に理解できるようになりました。
㉛
㉜
㉝
㉞
運動会ではつなひきや組体操、リレーなど、年長さんしかできない種目を一生懸命がんばりました。
㉟
㊱
そうそう、年長さんにケーブルテレビが取材にきてくれたんですよね。
㊲
㊳
いつもいつも元気いっぱいでした。
㊴
㊵
笑ったことも、泣いたことも、がんばったことも。
どれもこれも、みんな楽しい大切な思い出です。
㊶
㊷
その大切な大切な思い出をいつまでも忘れずに、
㊸
㊹
いっしょに思い出を作ったお友だちのことも、ずっと忘れないでいてください。
小学校へ行っても、そして大人になっても、先生方はずっとずっと、みんなのことを応援しています。
42人のお友だち、卒業おめでとうございます!!!